受付時間:平日10時~19時

0120-777-161
東京オフィスLINE
仙台オフィスLINE

相続の面倒をすべて解決

初回相談無料

来社訪問ZOOM
全てに対応します。

東京オフィス
東京メトロ 青山一丁目駅 徒歩1分
仙台オフィス
JR東日本 仙台駅 徒歩3分

まずはお気軽にご相談ください!

受付時間:平日10時~19時

0120-777-161
東京オフィスLINE
仙台オフィスLINE
事務所内観
装飾

初回相談無料

相続の司令塔 のりお先生
装飾

初回相談無料

司令塔(のりお先生)が
担当します。

※お急ぎで時間が合わない方は、別の担当者が対応する場合がございます。

2014年の開所以来、約1000件以上の相続に関するご相談をお受けしました。相続にはいろいろなケースやトラブルがあり、そのすべてに対応するため、私は赤坂トラストグループとして、司法書士法人・不動産会社の代表を務めています。これにより、戸籍等の収集、遺言書作成や相続登記はもちろんのこと、不動産査定、不動産売却も自社で対応できる体制を整えております。

また、相続税対策や親族同士のもめごとなどにも即対応できるように20社以上の信頼できる税理士事務所・法律事務所(弁護士)とも業務提携をしており、ご紹介可能です。相続のことならすべて解決できますので、まずはお気軽にご相談ください。

相続のことは「のりお先生」にご相談いただければ解決できます!

こんな方におすすめ!

  • 相談窓口を1社にして全部お任せしたい。
  • 相続登記のみをしてほしい。
  • 不動産の査定をお願いしたい。
  • 財産目録や遺産相続協議書の作成もお願いしたい。
  • 不動産の売却も一緒にお願いしたい。
  • 遺産分割でもめそう又はもめている。
  • 生前の相続対策を相談したい。
  • 相続放棄をするべきか相談したい。
もか助手

初回相談無料

来社訪問ZOOM
全てに対応します。

東京オフィス
東京メトロ 青山一丁目駅 徒歩1分
仙台オフィス
JR東日本 仙台駅 徒歩3分

まずはお気軽にご相談ください!

受付時間:平日10時~19時

0120-777-161
東京オフィスLINE
仙台オフィスLINE
事務所内観
円マーク

費用について

弊社で人気のあるプランをご紹介します。

Plan

シンプル
相続登記プラン

42,000円~

不動産の名義変更のことを「相続登記」と言います。不動産売却の際には名義変更が必要です。このプランは相続登記のみを行うプランです。

Plan

戸籍収集
相続登記プラン

68,000円~

相続登記をするにあたり必要な、戸籍収集を弊社で行うプランになります。

Plan

遺産分割協議書作成
相続登記プラン

88,000円~

戸籍収集、相続登記に加え、遺産分割協議書を作成します。

Plan

相続手続き
フルサポートプラン

220,000円~

年金手続き、預金口座や相続登記など、多岐にわたる相続手続きを一括で行うプランです。

Plan

遺言書作成
サポートプラン

88,000円~

「争続」と呼ばれる相続人間のもめ事を軽減するためにも、遺言で意思を書面に残すことは非常に重要です。法的に効力のある遺言書の作成をサポートします。

【実施内容】
・遺言書作成に必要な手間を全て代行
・遺言書の作成

Plan

相続放棄
フルサポートプラン

55,000円~

書類提出の代行や、一般の方には分かりづらい照会書への回答作成支援も実施。また、債権者への通知ややり取りも代行する全てお任せのプランです。

【実施内容】
・戸籍収集
・相続放棄申述書作成
・書類提出代行
・照会書への回答作成支援
・債権者への通知サービス
・親戚への相続放棄通知サービス

プラン比較表

実施内容 シンプル
相続登記プラン
42,000円~
戸籍収集
相続登記プラン
68,000円~
遺産分割協議書作成
相続登記プラン
88,000円~
相続手続き
フルサポートプラン
220,000円~
司令塔によるサポート
戸籍収集 ×
戸籍チェック
相続関係説明図の作成 × ×
相続財産調査 × ×
財産目録の作成 × ×
遺産分割協議書の作成 × ×
相続登記の申請
預貯金等の名義変更 × × ×
相続人とのやり取りサポート × × ×
相続不動産の売却価格査定
相続不動産の売却・運用相談

初回相談無料

来社訪問ZOOM
全てに対応します。

東京オフィス
東京メトロ 青山一丁目駅 徒歩1分
仙台オフィス
JR東日本 仙台駅 徒歩3分

まずはお気軽にご相談ください!

受付時間:平日10時~19時

0120-777-161
東京オフィスLINE
仙台オフィスLINE
事務所内観

相続手続き
自分でやると大変!?

イラスト:相続手続きに困る男性
イラスト:相続手続きに困る女性

インターネットで
情報収集

画像:パソコンで検索する人

15時間

法務局・市役所・銀行
手続きに

画像:法務局・市役所・銀行

20時間

司法書士や不動産業者
との相談や契約

画像:会話

20時間

合計で55時間もかかるのか~

画像:悩む助手

※上記の時間は、弊社でシュミレーションをした参考時間です。

相続手続きは、自分で行うことも可能です。但し、上記のような時間を費やすことも念頭において専門家に依頼するか検討してみてはいかがでしょうか?
特に法務局の書類手続きは、提出時に書類の添削はされず、書類チェックをしてから後日連絡が来るという仕組みです。間違いがあると何度も何度も足を運ぶなど、想像以上の時間を費やすこともあります。

赤坂トラストグループなら... 相続登記から不動産売却まで楽々対応!

私たちにご依頼いただければ、面倒な手続きは専門家が対応します。さらに、司令塔の市倉は、司法書士事務所と不動産会社を経営しているため、相続登記(不動産名義変更)→ 不動産売却 → 不動産登記変更まで、すべてワンストップで対応可能。面倒な手続きや不動産会社とのトラブルなども回避でき、安心してご依頼いただけます。

「グループで安心」の吹き出し

すべてグループで対応できるから時間の無駄がありません。

  1. 相続登記(不動産名義変更)
  2. 不動産売却
  3. 不動産登記変更
イラスト:安心する男女

初回相談無料

来社訪問ZOOM
全てに対応します。

東京オフィス
東京メトロ 青山一丁目駅 徒歩1分
仙台オフィス
JR東日本 仙台駅 徒歩3分

まずはお気軽にご相談ください!

受付時間:平日10時~19時

0120-777-161
東京オフィスLINE
仙台オフィスLINE
事務所内観

のりお先生に聞いてみた!I asked Mr. Norio!

画像:のりお先生ともか助手

遺産相続手続きをしないとどうなりますか?

画像:質問する助手

相続手続きには期限があります。放置することにより大きな損失を生む可能性があるので注意しましょう。

1.相続をするのか?しないのか?

相続があったと知ったときから3か月以内に相続をするのか、しないのかを判断しないと、相続をしたとみなされます。プラス財産よりもマイナス財産が多い場合などは家庭裁判所に相続放棄手続きをする必要がある場合があるので気をつけましょう。

2.預貯金の休眠化

一般的に相続開始から、金融機関に連絡をしないまま10年が経過すると預貯金が休眠預金となり、自由な引き出しができなくなります。

3.不動産名義変更の期限

2024年4月1日より相続登記(不動産の名義変更)が義務化されます。不動産の所有権を取得したことを知った日から3年以内に、正当な理由なく相続登記をしないと、10万以下の過料の対象となります。

4.相続税の申告・納付について

相続開始から10か月以内に相続税の申告と納付が必要となります。相続開始から10か月以内に相続人の間で遺産分割協議が成立しないと、法定相続の割合によって相続したものとみなし、一旦、相続税の申告と納付をする必要があります。放置すると延滞税や無申告加算税などがかかります

画像:回答するのりお先生

相続財産を調べるにはどうすれば良いですか?

画像:質問する助手

相続財産にはプラス財産・マイナス財産があります。

相続財産にはプラス財産・マイナス財産があります。事前に調べておかないと後々のトラブルに繋がるので、それぞれ漏れの無いよう調査・確定が必要です。
不動産であれば市役所・法務局、住宅ローンであれば金融機関など、財産毎に異なる当該の機関にて確認の上、必要に応じて証明書の発行や法的な手続きをし、調査・確定を行います。
相続財産を一から調査し確定する場合、相続人の方々にとっては大きな負担になります。こうした負担を減らすためには、専門家に任せるのがおすすめです。一度お電話にてご相談ください。

画像:回答するのりお先生

相続登記に必要な書類は何ですか?

画像:質問する助手

以下の5種類が必要です。

  • お亡くなりになったお客さまの戸籍謄本(出生から死亡まで)・住民票の除票
  • すべての相続人さまの戸籍抄本または戸籍謄本
  • すべての相続人さまの印鑑登録証明書・住民票
  • 固定資産税評価額がわかる書類(固定資産税評価証明書、課税明細書など)
  • 遺産分割協議書
    ※遺言書がある場合は、遺言書
画像:回答するのりお先生

遺産分割協議で注意すべきことはありますか?

画像:質問する助手

遺言書が無い場合に行う遺産分割協議では、不要なトラブルを避け円満に話し合いを進めるため以下のことに注意しましょう。

  1. 必ず相続人全員で行い、未成年者・認知症の方など参加が難しい場合は代理人が参加する
  2. 「必ずしも平等にはならない」と考えておく
  3. 被相続人と同居、財産管理を行っていた親族は、遺産を隠し持っていないか疑いの気持ちを持たれることを前提にオープンに情報開示をする
  4. 遺産分割協議書は原則やり直しができないことを認識し、相続人全員が合意した上で署名・実印の押印を行う
  5. 後日発見された遺産(借金の場合も…)をどのように分配するか決めておく

話し合いで全員の合意が得られなかった場合、裁判所で遺産分割を行うことになります。専門家の視点をもとに検討することでスムーズに進むこともありますので、お気軽にご相談ください。

画像:回答するのりお先生

相続税がかかるかどうか不安ですが、教えてもらえますか?

画像:質問する助手

もちろんです。

当事務所では頂いた資料をもとに、税理士を交えて相続税かかるかどうかをお伝えします。
被相続人の財産が相続税の基礎控除額以下であれば相続税は課税されず、税務署への申告も不要です。
※相続税の基礎控除額=3000万円+(法定相続人の数×600万円)
また、相続税には特例により、相続税額を減らすことが出来たり、相続税を払わなくて済むケース(小規模宅地、配偶者控除など)もありますので、ご相談ください。

画像:回答するのりお先生

相続人間の仲が良くないのですが対応してもらえますか?

画像:質問する助手

お気軽にご相談ください。

遺産分割がまとまっており、手続きの協力や相続人間の連絡調整であれば対応可能ですが、遺産分割をまとめてほしい、交渉してほしいと言った場合は弁護士が窓口になる方がスムーズです。当事務所で弁護士をご紹介できますので、お気軽にご相談ください。

画像:回答するのりお先生

初回相談無料

来社訪問ZOOM
全てに対応します。

東京オフィス
東京メトロ 青山一丁目駅 徒歩1分
仙台オフィス
JR東日本 仙台駅 徒歩3分

まずはお気軽にご相談ください!

受付時間:平日10時~19時

0120-777-161
東京オフィスLINE
仙台オフィスLINE
事務所内観